老け顔になる8つの要素:其の4「糖分の摂取量が影響」

老け顔になる8つの要素
其の四「糖分の摂取量が影響」

老化の観点からいう老け顔、糖質に関しては血糖値が関係してくる炎症。
しかしこれは、通常健康体であれば考えにくいかと。
確かに、吹出物が治りづらい方はいるので、そこは要注意です。

セラピスト思考として!
やはり糖分摂りすぎは「酸化」が気になります。

体内が酸化するって?

糖質が体内のタンパク質と結びついて劣化することですね。

劣化すると、新しい細胞が育たないわけですから、シワが出来易くなります。
「年中無休で乾燥」ってイメージですかね。
酸化のイメージは「コゲ」や「サビ」といわれています。

もう少し分かり易いイメージが無いか日々考え中です。

★おまけ★
私は胃腸が弱いので、ここらからは胃腸が弱い方か興味のある方が参考にしてくださいね!

【これ酸化しているな!酸化するな!と思うひと口】
ベスト1:
油料理全般、クチに入れて、ほぼひと舐めした瞬間に、尋常じゃない唾液が出てきて、胃がキューっと痛くなった時。

ベスト2:
ひとクチで甘過ぎると感じた時。

ベスト3:
ひとクチで塩っぱいと感じた時。

ベスト4:
味が濃いと感じた時。

※油もので補足
私は、酸化していると感じたら、ほんのひとかじりしてそれ以上は食べません。そして、即座に見えないようにティッシュに出します。
お行儀が悪く申し訳ないのですが、後から大変なことになるので。
経験上、古く酸化した油か、焦げた油を使用していると思います。
逆流性食道炎であるのも関係していると思いますが、古い油や焦げた油などに弱く、3日くらい胃酸の調整が悪くなります。
薬を飲んでも数日改善しません。

糖分=酸化

酸化=油

油の話しに飛びましたが(*≧∀≦*)
許してください笑笑